鈴木眼科クリニック

施設のご案内

■診察室

当クリニックでは、患者様の目の状態を撮影した写真は、全てコンピューターで保存管理しています。一度受診された患者様の画像データは永久的に保存されます。過去の画像はいつでも瞬時に画面上に呼びだすことができ、現在の状態と比較しながら診察を進めることができます。

■視機能検査室

トレーニングの行き届いたスタッフが分かりやすく説明しながら検査を進めて参ります。

■涙道内視鏡検査

当クリニックは、涙目の治療を専門的に行っております。鈴木は涙目の原因を調べるための専用内視鏡「涙道ファイバースコープ」を開発いたしました(第106回日本眼科学会発表、2002年5月、仙台)

■手術室

家族に見守られながら手術をお受けになることができるよう、大きな窓を介して手術室を開放しました。私たちは、医療事故の温床となりやすい密室での医療行為を可能な限り排除する努力を致しております。

■待合室

当クリニックでは、音楽の精神安定作用を治療に応用しています。一階の待合室、検査室、処置室、診察室に室内学系のクラシック音楽を流しており、患者様が待ち時間中や検査・診察・処置中にリラックスした状態でいられるような環境を作っています。

■病室

涙道手術、緑内障手術、硝子体手術をお受けになる患者様のために入院設備を用意いたしております。病室は全て個室でシャワー・トイレ付きとなっており、付き添いの方も快適に御泊りいただけるよう配慮いたしております。患者様が夜間ベッドから転落しても、怪我を最小限にできるよう床には柔軟材を敷いています。入院の間、院内調理の美味しいお食事と440チャンネルの有線放送をお楽しみ下さい。

■リカバリルーム

日帰りの手術をお受けになる患者様のために、術前・術後のリラクゼーション専用のお部屋を用意致しております。癒し系の音楽を聴きながら、トレーニングの行き届いた専任スタッフの術前・術後のケアーを受けることができます。

■お食事

入院手術をお受けになる患者様には、院内で調理された美味しいお食事を召し上がっていただきます。(患者様のお食事代は健康保険で賄われています)

▲TOP
1診療案内
2診療時間
3日帰り手術について
4入院される患者様へ
5施設案内
homeHOME
ガイドアクセスガイド
鈴木眼科クリニック
〒808-0121
北九州市若松区東二島4-7-1
tel093-772-5315

©2009 suzuki-eye.com